※当サイトは広告を掲載しています

【スト6】3分で分かる春麗の技対策

この記事では、ストリートファイター6の春麗の技対策について書いています。

春麗は、着実にキャラ評価を上げてきているキャラクターです。発売してすぐは、そこまで評価されていませんでしたが、研究が進んできた昨今では、性能の高さが認められてきています。

春麗はかなり素早い動きができ、意表を突くような技もあるので、混乱しがちです。

今回は、そんな春麗の対策について、厄介な技をメインにご紹介していきます!

百裂脚(236K)

春麗の代名詞とも言える、高速で蹴りまくる技です。立ち回りで通常技をキャンセルして使ってくる春麗もいますね。

対策としては、基本的にはガードです。弱版中版の百裂脚はこちらが+8Fで確反なので、しっかり咎めていきましょう。

強百裂脚に関しても、ガードしてこちらが+3F有利なので、小技で触りに行くか、投げを仕掛けに行っても良いです。

いずれにしても、百裂脚をガードした後は、かなり有利な状況なので、強気に攻めていきましょう。

覇山蹴(214K)

くるっと回転しながらキックしてくる技です。弾抜け属性を持っているので、弾を撃つ際には最も警戒したい技になっています。

この技は中段なので、ガードする場合は立ガードをしましょう。しゃがみガードだと普通に喰らってしまいます。

対策としては、ガードした後に暴れましょうどの強度の覇山蹴をガードしてもこちらが有利なので、攻撃ターンを奪えると良いです。しかし、先端で覇山蹴をガードしてしまうとそこまで有利にならなかったりするので、「めりこんでガードしたのか、先端でガードしたのか」をしっかりと見て判断しましょう。

また、弱版はガードして+9F、OD版は+5Fで確反なので、近めでガードできた時はできる限りの最大ダメージで反撃しましょう。

気功拳(4溜め6P)

この技は、緩急をつけることが出来る弾技です。弱、中、強で速度の変化が大きいです。

この技の対策は、基本的にはパリィです。ドライブゲージを削られないように立ち回りましょう。飛びが届く距離であれば、ジャンプ攻撃を嚙み合わせに行くのも良いです。

また、春麗がよくやってくるのが、投げた後などのダウンさせた後に弱気功拳で追いかける連携です。気功拳を盾にしてプレッシャーを掛けられることで簡単にラインを上げられて、かつ有利な読み合いに持っていける強力な連携です。

この連携の対策としては、後ろ受け身を取らないようにしましょう。その場受け身で春麗を待ち構えるのが良いです。

その場受け身であれば、ガードしてこちらが有利フレームを取ることができるので、状況的には悪くないです

そして、起き上がりにすぐインパクトを撃つと確定する場面があります。毎回弱気功拳を撃ってくる相手であれば、インパクトも選択肢に入れておきましょう。

鶴脚落(3大K)

これは、ふわっと飛んでめくりながら膝蹴りしてくる技です。不意に出されると対応が難しく、ガードしてマイナスフレームになるという厄介な技です。

対策としては、立弱Pがおすすめです。攻撃判定がでるまでに猶予があるので、そこを立弱Pで落としていきましょう。

また、ジャストパリィもおすすめです。春麗は鶴脚落を出すと、自分で攻撃タイミングをコントロールすることができず、一定のタイミングで攻撃がでるので、慣れればかなりの確率でジャストパリィできます。

立中P→2中P

これは春麗がよくやってくる連携です。固めで使ってきます。

対策としては、立中P→2中Pの間に小技で割り込みましょう

ただ、春麗側が立中P→立弱Pなどに変えてきた場合は潰されてしまうので、暴れるタイミングは要注意です。この連携に変えられたら、立弱Pをガードした後はこちらが有利なので、そのタイミングで暴れましょう。

まとめ

立中P→2中P  =間を小技で割り込む

立中P→立弱P =立弱Pガード後、暴れる

4大P→強百裂脚(236K)

強版の百列脚は確反がないので、この連携から結構気軽に振ってくる春麗が多いです。

しかし、これは4大P→強百裂脚の間に最速技で割り込むことができます

状況や技を見ながら、適切に暴れていきましょう。

大P→行雲流水(214P)

リーチの長い大Pから構えのポーズをとって派生技に繋げる行雲流水の連携は、一見隙が無いように見えます。

しかし、これも大P→行雲流水を4F技で割り込むことができます。ぼったくりまくっているということですね。

そのため、行雲流水の構えに移行する時に、しっかりと4F技を出して連携を割って行きましょう。

まとめ

以上が、ストリートファイター6の春麗の技対策でした。私自身もかなり苦手なキャラクターなので、春麗の技を理解しながら対戦していきたいものです。今回の記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
ここまでお読みいただきありがとうございました!