※当サイトは広告を掲載しています

【スト6】3分で分かるザンギエフの技対策

本記事では、ストリートファイター6のザンギエフの技対策について書いています。

悩む男性

ザンギエフ苦手なんだよなぁ…

ハク
筆者

ザンギエフの技が分かれば、戦いやすくなると思います!

ザンギエフは、古来からストリートファイターシリーズに登場しているプロレスラーです。今作のザンギエフは映える技が多く、かなりダイナミックでカッコいいキャラクターになっているかなと思います。

ザンギエフは、キャラランク的には低い格付けがされることが多いですが、ランクマッチでは結構居ますよね

そのため、ザンギエフの対策を理解して上手に立ち回って行きましょう!

ここからは、ザンギエフがよく使ってくる技や、厄介な技の対策について説明していきます。
(※操作タイプはクラシックを想定しています。)

スクリューパイルドライバー(1回転+P)

掴んで空中に飛び上がって攻撃するコマンド投げの技です。これは多くのプレイヤーが悩まされている技でしょう。ダメージが高いですし、投げ間合いも広いです。「こんな所まで届くの!?」と驚くくらい攻撃範囲があります。

対策としては、残念ながら垂直ジャンプが一番おすすめの方法になります。「結局読み合いで有効な技無いじゃん!」という気持ちになりますが、なんだかんだ垂直ジャンプでの対処が安定だと思います。

そもそも投げ間合いに入らない、近づけさせないことが理想ですが、ザンギエフもありとあらゆる手段を使って近づいてくるので現実的ではない気がします。そのため、ジャンプの対策が一番シンプルで強いかなと思います。

ザンギエフも、ランダムでスクリューを打っているわけではありません。使ってくるタイミングには傾向があります。例えば、立弱K→ラッシュキャンセル→打撃orスクリューなどです。相手がコマ投げをしてくるタイミングがある程度分かってきたら、そのタイミングで飛んでみて、嚙み合うかを見ていきましょう。

私は、「スクリューが来そうだな」という時にはだいたい上いれっぱにしています。打撃にあたってもスクリューよりは痛くないので良いかなという気持ちです。嚙み合えば垂直からフルコンボにも行けますしね。ただ、やっぱり最後は読み合いになるので、「スクリューが多い」「打撃択が多い」など、対戦するザンギエフの癖や傾向を掴んでいくことが1番の対策かもしれません

ダブルラリアット(P+P)

腕を広げてグルグルと回転して攻撃する技です。基本的に対空手段として使われることが多いです。コマンドが「P+P」なのでかなり出やすく、飛んだらほぼこれに落とされて困っている方も多いのではないでしょうか。

対策としては、めくり攻撃をしに行きましょう。この技、回転していますが実は後ろに攻撃判定がないです。見た目と攻撃判定のイメージが全然違いますよね。

そのため、めくり攻撃をしにいくと、ザンギエフは対空にかなり困ります。ダブルラリアット以外の対空手段が乏しいため、ザンギエフ側はガードせざるを得ないという状況に持っていけます。

立強P

この技は、リーチの長いパンチをしてくる技です。最大の特徴は、溜めるとアーマー属性があるということだと思います。ほとんどのケースでザンギエフは溜めてこの技を使ってきます。溜め版は、ガードしてしまうと-3Fなので注意です。

対策としては、ドライブインパクト or 下がって差し返しが良いです。

ドライブインパクトでの対策に関しては、ザンギが溜め版しか使わないのなら見てからでも、読みでも結構出しちゃって良いと思います。ザンギからすれば、上手く合わせられたらドライブインパクトのパニカンからフルコンボを喰らうことになり、リスクリターンが合わなくなってくるので立強Pを出しにくくなります。

下がって差し返しに関しては、比較的ローリスクでの対策になります。立強Pはリーチが長いので、攻撃範囲外に行くのが少し難しいですが、遠目で立強Pを使ってくる相手には意識して差し返しを狙いましょう。

また、アーマー属性は上半身にしかついていないので、2中Kなどの下段技を多めに出すのも有効です。ただ、差し返されたり飛ばれたりするとダウンまで持っていかれて強制2択みたいなことになりやすいので、出す場合は最低でもガードさせる必要があります。

立弱K→ラッシュキャンセル

この連携は、通常技で割ることが出来ないかつ、打撃とコマ投げの2択に持っていける強力な連携です。

対策としては、基本的には読み合うしかありません。相手がコマ投げを使ってくると思ったら垂直飛び、打撃だと思ったらガードなどをするという流れになります。

ただ、立弱K→ラッシュキャンセルで近づいてくるタイミングでのDリバーサルは有効かなと思います。これをすれば2択に付き合わなくてよくなりますので、一番安全ではあります。

Dリバーサルはドライブゲージを2本消費してしまいますが、ザンギエフはキャンセルで3本使っているので、状況はこちらが有利になっています。ザンギエフ側が読み合いが強くて、「どうしても飛びもガードも読まれるちゃう!」となったらこういう手もアリです。

まとめ

以上がストリートファイター6のザンギエフの技対策です。ザンギエフの対策は、「これさえすればOK」というような対策が比較的少なく、読み合いでの立ち回りが多くなりがちです。そのため、対策を知ってもすぐにザンギエフに対処できるようになることは厳しかもしれませんが、対戦経験を積んでいくと動きに慣れてくると思います。どんどん対戦していって、ザンギ戦に慣れていきましょう!それが対策の近道になると思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました!